この日は全体的に内容良かったな〜♪
仮題は出たが、イベントしたら出るのは当たり前のラインでの仮題…
CaSSETTE CON-LOSは、いつもよりもパワフルでいて最初からエンジン全開やったのオモロかったな〜♪

要所要所にはしっかり抑えて、流石のパフォーマンス♪
そして、このBlogでアツ〜く紹介したDJ OKUMURAさん!

やっぱりOKUMURAさんは今も昔もOKUMURAさんでしたね♪
全くもって、ブレないDJプレイ!
体感しながら、「そうそう、この感じ〜♪」と、思ったり!人に伝えたり!
今も昔もカッコええプレイ♪
今も昔もやっぱり私とは違う♪
けど、
OKUMURAさんみたいなDJに憧れてた…♪
昔を思い出し…
今の現状を客観的に捉えて考えて…
自分の中で、1つ壁を乗り越えれた感じもしたりして…(なんてね〜)
いや〜、しかしカッコええDJやったな〜♪
石川道久セッションは、私の好きな物が沢山詰め込まれたBANDでした!

詰め込まれているのは私の好きな物でして…
TOTALで考えれば、一切詰め込み感は無く…
余白をしっかり残し…
余韻がたまらないパフォーマンス…
それぞれのメンバーが、他のメンバーの演奏をしっかり感じ…
楽器で会話しているのを、石川さんを中心に自分達のリズムで…
ゆっくりとじっくりとお客さんに伝えていってる感じが心地好い…
一切の押しつけは無く!
しかも、気を使うのではなく!
何気に気を利かせて丁寧に、優しくも鋭く会話してくれてたな〜♪
テクニックばかり鍛えたり、マスターベーション的パフォーマンスばっかり気にしたりするミュージシャンは多いけど、お客さんにどう伝わってるか考えるミュージシャンって少ないよな〜
DJも一緒やね…
それでも成立するぐらいのキャラや、他にプロデュースしてくれる敏腕マネージャーがいるならそれでいいやろうけど…
セルフプロデュースで、スター気取りな人達観てたら恥ずかしい…
まぁ、観なかったら済む存在なのでこの辺で置いときましょう!
とか、日頃思ってる私ですが、
石川道久セッションとの出会いは、私にとってBar MUSZEにとって嬉しい出来事でした!
話は戻って…
リハーサル終わって、OPEN前にBRANDON ROSS/PUPPETかけてたら

石川道久セッションの菅沼さんが、この音源誰〜?って、私の所に寄ってきてくれて少しBRANDON ROSSについてお話〜♪

そして、EVENT終了後にはサウンドチェックの時の私とP.A(内川さん)とのやり取りについてお話してきてくれて♪

その流れでWADAさんと石川さんも加わり、音楽の事を話してたらMARC RIBOTの来日の話にまで突入で楽しい時間やったな〜♪

やっぱりお話ししててオモシロいのは、大人な空気や大人に憧れる気持ちを持ってる人達♪
皆さん、経験豊富で視野も広い!
自分はまだまだ若造ですが、大人の世界で生きていきたいのです♪
だからBARをやってるし、大人が安心して楽しむ事が出来るより良い空間を目指すのです〜♪
そして初めてあった人とでも、色々リンクしていく!
さて本日6/25(土)は、余韻が残るBar MUSZEに来月は3days行う元祖余韻男「塚本功」登場です♪



余韻の素敵なRON ZACAPA片手にいかがでしょう♪

LIVEやEVENT限定、ボトルキープも宜しくね♪

ゼン君が撮ってくれたこの写真、お気に入りです〜♪
